着物初心者 @呉服店 住所・氏名って書かないとダメ?

ゆるふわ
実はぁ、
この前きもの着て歩いてたらナンパされちゃってぇ~

連絡先教えちゃった!
イシキヒクオ
はぁ?
オマエ単純だな~

 

当ブログにお越しくださりありがとうございます。ユルフワキモノです。

今回は呉服店でよ~く勧められる「伝票記入」についてです。

■住所や氏名を書くあの紙、書いたほうがいいの?どうなの?という話を独断と偏見でつづります

 

もれなく訪れる、呉服店での「あの瞬間」

ユルフワ買い物劇場

着物を着た人

 

@呉服店

ユルフワ:すみません。モスリンの腰ひもを購入したいのですが、ありますでしょうか?

店員さん:腰ひもですね~、こちらにございます!

(しばし紐を選ぶユルフワ)

ユルフワ:これにします!お会計をお願いできますか?

店員さん:かしこまりました。こちらにお掛けになってお待ちくださいませ~。
(椅子・テーブルゾーンに案内される)

ユルフワ:(しばし座って待つ)

店員さん:お待たせいたしました。こちらの伝票にお名前・ご住所の記入をお願いできますでしょうか?

き、来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

 

呉服店では、しばしば連絡先記入を打診される

ペンを持つ手

商業ビルのテナント、路面店、さまざまな場所に呉服店がありますね。

ここでは和装商品に特化した専門店を定義します!

今やネットショッピングが便利過ぎますが、ときには呉服店に直接足を運ぶことだってあります。

着物や帯、浴衣など購入したい場合もそうですし、ちょっとした小物を買いに行ったりも。

わたしの知る限り、多くの呉服店では買い物をすると、会計時に連絡先記入を打診されます

あるあるではないかな~と思いますね。

何のため?

商品の納品連絡をする必要があるから

たとえば着物や帯をお店でお仕立てした場合、商品の納品まで期間が空きます。

納品時にお店は「できましたよ~」と連絡をしなくてはいけませんし、商品を顧客の自宅へ直納することもありますから、住所も必要になります。

 

ゆるふわ
つまり、当日持ち帰らない、納期まで時間が空く商品を購入したときは、連絡先のお伝えが必須!

必ずしも必要じゃないこともある

では、上の「ユルフワ買い物劇場」のように、腰ひもを購入したときは・・・?

 

その場で商品は持ち帰りますし、とくに連絡先は必要なさそうよね。

じゃあ、なぜ? なんで記入をすすめられるの?

それは…

連絡先がわかれば、催事や展示会などのDM送付や電話案内ができるから!

たぶんね!

直接業界事情を取材したわけではないのですが、
顧客として複数の実体験はあるので、「確からしい」とは思います。

イシキヒクオ
お店と客にとって必然的な場合と、そうじゃない場合があるんだなー

情報が欲しいか、欲しくないかで決めればいい

電話をする女性

連絡先をお伝えすると、以降まぁまぁ連絡が来ると思ってください。DMも、電話もいただけます。

催事やセールの案内など、着物好きの方には有益な情報ですし、いち早く情報が欲しいよ!という場合は迷わず記入する、でよいと思います。

DM、電話が必要ないな~。自力でキャッチアップするよ!という場合は、正直に記入をお断りしましょう

何となく断りづらい…ということもあると思いますが、大丈夫!

選択するのはわたしたち消費者ですので、悪いことをしているわけでもないですし、心配無用!

自分の意志で決めましょう。

 

まとめ

✔ 納品に時間がかかるものをオーダーしたときは、連絡を取り合う必要があるので問答無用で記入!
✔ その場で持ち帰れる買い物なら、連絡先のお伝えはマストではない。
✔ 連絡先をお伝えすると、以降お店からさまざまな案内がタイムリーにもらえる。
✔ DMや電話がほしくない場合は、連絡先記入を断ってOK。
いったん、DMや電話をもらってみてから判断してもよいと思います。

どんな情報を、どんな頻度でもらえるのかわかりませんものね。もらってみて、やっぱり無くて良いかもと思ったらDM停止をお願いしましょう。

 

ゆるふわ

「超急いでいるので、お会計だけサクッとお願いできますか?」
「個人情報をあまり公開したくないので、すみません」

 

など、お伝えの仕方はいくらでもありますので、上手にコミュニケーションしてみましょう。
決定権は、いつだって消費者であるわたしたちにあります。
ゆるふわ
ユルフワは意識低い&インドアなので、催事やセールにあまり前のめりではないです。
DMも電話も止めてくださいとお願いしたことが何度かあります。
タイムリーに情報を得るにはすっごく有効なので、上手に情報をもらってみてください。

ユルフワキモノが初心者から通った着付け教室はこちら!

>ふつうのOL、ユルフワキモノが意識低く着物と付き合う日常。

ふつうのOL、ユルフワキモノが意識低く着物と付き合う日常。