不器用さでしたらワタクシにお任せあれ!
結果にコミット!必ずや不器用な仕上がりをお約束!
今回は、「簡単な帯締めの収納方法について」の2回目です。
■帯締めの収納、まだまだ手軽な方法があるよという話を、実践と感想でつづります
1回目の記事はこちら!
不器用でも簡単!帯締め収納の仕方 <ユルフワの場合①>
結ぶ方法、吊るす収納について解説しています~!
身近な生活雑貨が使える♯1
ストローで房を保護しちゃお!
まずは、ストローで房を保護する方法をご紹介します!完成系はこちら!
めっちゃお手製感・・いいんですよ。収納なんて自分が良ければいいのですから~
不器用さんでも大丈夫。簡単に工作しちゃいましょう~!
②マスキングテープ、またはメンディングテープ
③はさみ、定規
写真付き 工程解説!
ストローの素材、厚みによってはフチが鋭利です。ビニール手袋やゴム手袋をして作業することをオススメします!
①タピオカドリンク用のストローを準備
タピオカドリンク用の太めのストローは、100円ショップで購入できます。
今回は直径12ミリのものを使用しました。
②ストローを6センチ前後にカット。
帯締めの房がすっぽり隠れる長さに調整してくださいね~。テープ類も準備しておきましょう。
③ストローの真ん中をカット!
手を切らないように注意してね!
④帯締めの房を通して、ストローをテープで留めたら完成!
房が簡単にすり抜けないよう、キュッとキツめに留めると良いです。帯締めをハンガーに掛けておいてもストローは外れません。
このように収納できる帯締めカバー、房カバーは、正式な商品として売られています!
わたしは不器用を駆使してそれっぽく手作りしていますが、ストローなんて嫌じゃ!工作なんて嫌じゃ!という方もいらっしゃると思うので、ぜひ正規のすてきな商品も探してみてくださいね~
身近な生活雑貨が使える♯2
包帯が使える!
続いて紹介するのは、包帯を使って帯締めを束ねる方法です。仕上がりはこちら!
包帯をくるっと巻いて帯締めをまとめることができます。このまま引き出しに収納できちゃいます。
使う包帯はこういうの
使用している包帯は、伸縮性のある、くっつく包帯です!
- 指用。幅約2.5センチ
- 伸縮性あり。手で簡単に切れる。
- 天然ゴム ラテックスが含まれている、自然に接着する包帯。※肌や毛にはくっつかない仕様!
- 通気性あり
これ、ホントに便利。手で切れるし扱いやすいのよぅ~。ぜひお試しいただきたい。
まとめ
2回に分けてご紹介した帯締め収納のいろいろ、いかがだったでしょう?
不器用、ズボラなユルフワキモノが創意工夫を繰り返したなかで、いちばんストレスなく続けられている方法をご紹介しました!
ご自身にフィットする方法を試してみてくださいね~!
無理ない、ストレスないのがいちばんですな~。
マメで器用な皆さんがうらやましいっす。
▼帯締め収納の第1回はこちら!
不器用でも簡単!帯締め収納の仕方 <ユルフワの場合①>
ゆるふわ 帯締め、ちゃんとしまわなかったから房が大爆発や! でも面倒くさい。しまうのめんどくさい! Ah~メンドウクサイYO! イシキヒクオ 早く片付けろって。 当ブログに[…]